同一県内での引越しだったので、細かい荷物は自分で運べばいくらか安くなると思い早速見積もりに出してみました。
運ぶ荷物は、
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- タンス
- 食器棚
- 簡易ベッド
などなどで、大手3社に見積もりを取ってみたところ、
- アートは45,000円
- クロネコヤマトは42,000円
- サカイ引越センターが最初は40,000円から、28,000円まで下げてくれました。
予算がオーバーしてるので自力で運ぼうかとも思いましたが、そのことをサカイに伝えると値引き対応をしてくれました。
安くなった理由として、午後からの便であれば安くできるという事でそれでお願いしました。
(午前便だとお客さんが集中するので値引き対応はそれほど出来ないという事でした。)
家具・家電の数点だけを依頼できるという事は知りませんでしたが、
安くして欲しいという意向を伝えればあれこれと提案してくれるのでぜひお試しください。
ちなみに、こちらのサイトの家電だけ引越しが安い業者ページを見てから見積もりに出しました。
複数見積もりを取ると、料金比較をしていることが業者に伝わるので、業者側も頑張って安くしようと思ってくれるみたいです。
料金が安くなっても、作業が雑になるという事はありませんでしたので、頑張って値引き交渉してみる価値はあります。
どうしても無理な金額な場合は業者側から断られるので、遠慮する必要もありません。
また、家具家電だけの引越しを近距離でする場合には、
- トラックに荷物を詰めるだけ積む込む積み切り便プラン、
- 午後以降に作業を開始するフリー便
が安くなる方法のようです。
引っ越しシーズンは、荷物の多い(金額が高くなる)お客さんを優先するようなので、荷物が決まったら早く見積もりだけでも取るようにした方が良いです。